日誌

令和2年度

令和2年度第9回卒業証書授与式を行いました。

令和3年3月1日(月)

 本校の体育館にて,令和2年度第9回卒業証書授与式を行いました。式典は,厳粛に執り行われ,生徒の門出祝うことができました。体育館の出入り口には,新型コロナウイルス感染症対策の一つとして,非接触型の検温器と自動手指消毒器を設置しました。

非接触型の検温器使用の様子 自動手指消毒器使用の様子
卒業証書授与の様子 卒業生答辞の様子
HRの様子① HRの様子②
HRの様子③ HRの様子④
HRの様子⑤

親なびワークショップの活動

2020.12.3(木)
「中高生・次世代版 とくしま親なびプログラム集」を活用した親なびワークショップの活動について          
   

 HR活動の一環として、1年生の農業科2クラスを対象として「親なびワークショップ」に取り組みました。最初、緊張していた生徒も、ファシリテーターのアイスブレイクによってすぐに和やかな雰囲気となり、楽しみながら有意義な時間を過ごすことができました。本時のテーマを、「私って依存している!? ~ケータイ・スマホとの上手な付き合い方~」と設定し、日頃の使用方法やマナー・モラルについて、お互いに話し合い再確認する絶好の機会となりました。ファシリテーターの、わかりやすく丁寧な説明と指導方法、視覚的に取り入れやすい準備にも生徒は共感しており、大いに参考となりました。

『「親なびプログラム」の説明』 『アイスブレイク』
『個別のアンケート』 『ファシリテーターによる声かけ』
『ワークショップ』 『協 議 内 容』

「年金セミナー」を行いました。

令和2年10月31日(金)

 本校の体育館にて,3年生を対象に年金セミナーを実施しました。講師として,日本年金機構地域年金推進委員 岩佐芳行 先生をお招きし,わかりやすく年金についての重要性と社会人としての責任について学ぶことができました。

生徒会の挨拶運動を実施しました。

令和2年10月31日(土)

 生徒会役員によるあいさつ運動を行いました。生徒会が率先して元気な挨拶を交わし合い、さわやかな学校生活が始まりました。気温は低くなりましたが,生徒の気持ちは熱いです。

「ゴジカル」に生出演しました。

令和2年8月20日(木)

 四国放送「ゴジカル」で『かもじまにぎわいづくり』活動が特集され,生徒が生出演しました。

かもじま商店街に賑わいを取り戻すべく,生徒たちがアイデアを出し合い、コロナ禍の逆境にも負けずに取り組む姿勢が放送されました。

次回の『かもじまにぎわいづくり』は8月26日(水)13:30より「旧ミナミ書店」にて開催されます。乞うご期待下さい。

8月26日(水)の「かもじまにぎわいづくり」の詳細については,

こちら「かもじまにぎわいづくり」チラシ.pdfをクリックして下さい。

「租税教室」を実施しました

講師として地元吉野川市で税理士事務所を開業されている西岡稔晴税理士をお迎えし,令和2年7月27日(月),3年生全員を対象に,租税教室を実施しました。
 『税の仕組みについて』と題し,税の意義や役割,基本的な税の仕組みを説明した上で税への関心を高め,納税者としての自覚を高めるご講演となりました。梅雨の大雨で蒸し暑い日でしたが,生徒も真剣にそして意欲的な姿勢で講演会に臨み,税をより身近なものと感じる講演会となりました。


租税教室の様子


講演を聞いての生徒の感想(抜粋)
・税に関してわからないことがあれば,講師の先生が地元におられるので,聞きに行こうと思います。
・消費税くらいしか関わっていない思っていましたが,税の種類が50種類くらいあると知り驚きました。
・講演を聞く前は税に関心は全くなかったが,講演を聞く中で税がいかに大事かがわかりました。
・今までは税金が無い方が生活に困らないと思っていたけれど,国のためやみんなのために使ってくれるなら,出来るだけ多く納め協力したい気持ちになった。
・税金などは社会人になってから必要になるもので,今は関係ないと思っていましたが,今現在も私にとっても大切で必要なことだと学ぶことができました。

「とくしま消費者行政プラットホーム」で本校の取組が紹介されました。

徳島県ホームページの「とくしま消費者行政プラットホーム」の通信6月号で,本校のエシカル消費についての取組や地域と協働した教育活動が紹介されました。詳しくはPDFファイルをご覧下さい。

 

とくしまPROJECT6月号.pdf

「とくしま消費者行政プラットホーム」

 

 

主権者教育の出前講座を実施しました。

令和2年度6月25日(木)

 本校体育館にて,吉野川市選挙管理委員会の方々を講師としてお招きし,選挙出前講座を行いました。選挙に関する基礎講義をわかりやすく説明して頂いた後,「徳島県知事を選ぶ」というテーマのもと,教職員が模擬候補者を務め,模擬投票を行いました。選挙における全過程を通し,より深い学びを体験することができました。

あいさつ運動をしました

令和2年5月28日(木)

 生徒会役員によるあいさつ運動を行いました。生徒があいさつを交わし合い,さわやかな学校生活が始まります。今後の活動により一層の期待を持つことができました。

自転車車体検査を実施しました

令和2年5月27日(水)

 学校の再開に伴い,生徒の自転車車体検査を実施しました。3密にならないように,生徒の自転車を1台1台しっかりと検査しました。本校は,今後も継続して交通安全指導にも力を注ぎます。