ブログ
家庭クラブ
ハギレプロジェクト ~吉野川市子育て支援センターちびっこプラザさんにハギレ提供~
3月10日(金)
吉野川市子育て支援センターちびっこプラザさんより職員の方が来校し、被服室のハギレをたくさん持ち帰ってくださいました。
マグネットや小物入れを作っても、まだまだ使い切れないたくさんのハギレたち。装飾用のガーラントや小物製作に利用されるそうです。使ってもらえる場所で役立ててもらえたらうれしいです。
ハギレプロジェクト ~ハギレレシピの公開~
家庭クラブではハギレを有効利用するために、様々な小物を作っています。
今までたくさんの小物を作って、バザーで販売したり、学校で使ってもらったりと活用してきました。小さな布も大切に使って、廃棄布の削減で環境問題に一石投じるという大きな想いを込めて、ハギレを使った簡単な小物の作り方を紹介します。
今はまだレシピが少ししかありませんが、これからもどんどん増やしていきたいです。
ハギレレシピ.pdf(←レシピ集はこちらから)
こども食堂ボランティア
吉野川高校家庭クラブでは,令和4年6月よりこども食堂のボランティアに参加しています。2月23日(木)に鴨島児童館で開催されたこども食堂には吉高生9名が参加して,来場者の案内や食事の配膳をしました。今回はくじ引きのイベントを準備しました。
忙しいですが,こどもたちとのふれあいや他のボランティアの方との交流はとても楽しいです。
次回の開催は6月になるということで,楽しみにしています。
徳島県高等学校家庭クラブ研究発表大会の結果について
7月15日に開催された県高等学校家庭クラブ研究発表大会(家庭クラブの部)で最優秀賞を受賞し,令和5年度全国大会への出場が決定しました。
「小さな布に大きな想いを込めて~ハギレの可能性を探る~」というタイトルで,本校のハギレを利用した作品製作や活動の普及についての発表内容です。
現在,全国大会に向けて研究活動をさらにパワーアップしています。
動画
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 | 10 1 | 11   |
12   | 13 1 | 14   | 15 1 | 16 1 | 17 1 | 18   |
19   | 20 2 | 21   | 22 1 | 23 2 | 24 1 | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
お知らせ
お知らせ
徳島県GIGAスクール構想
Counter
0
3
5
9
0
5
1
3