ブログ

令和6年度

校内農業鑑定競技会

令和6年6月19日(木)、土成農場にて、校内農業鑑定競技会を実施しました。生徒たちは、農業と環境や野菜、果樹などに関する問題(40問)に挑戦しました。成績優秀者は、10月に開催される全国大会(岩手大会)に出場する予定です。

   

吉野川市農林業まつりに参加

令和6年6月16日(日)、吉野川市役所周辺にて、吉野川市農林業まつりが開催されました。吉野川高校はスイートコーン収穫体験や書道部による書道パフォーマンス、野菜や焼き菓子の販売などを担当しました。生徒たちは各担当の役割を果たすことが出来ました。

 

   

    

スマホ・携帯安全教室

令和6年4月25日(木)

本校の体育館にて、全校生徒を対象としたスマホ・携帯安全教室を行いました。講師として、阿波吉野川警察署 生活安全課の西岡順子氏をお招きし、講演をしていただきました。スマートフォンをきっかけに発生する様々なトラブルについての注意喚起や危険性について理解を深めることができました。SNSが身近にある中で、学校生活がよりよい良いものになるよう、生徒たちは集中して聴講することができました。

 

PTA総会

令和6年5月12日(日)

PTA総会を行いました。保護者対象の進路講演会も実施し、有意義な時間となりました。

 

着こなしセミナー

令和6年5月9日(木)

本校の体育館にて、1年生を対象に着こなしセミナーを行いました。制服のきれいな着こなし方について1年生は集中して聴講することができました。